ブログ
社内雰囲気・業務風景を配信していきます
~社長ブログ~ <社外研修 開催>
2025-05-19
ポリテクセンター広島様で、開催講座の一部内容を変更して頂いたオーダーメード講座を、この度実施いたしました。
下記の2講座を各2日間の内容で行いました。
機械加工・・・・R6.10/17、10/24
溶接・・・・・・R7.2/13、2/18
良い設計とは、作りやすいことも重要なことであると考えております。
そこで、ものつくりを体感してもらって、この体感を今後の設計にいつか活かされることを期待しています。
溶接実習の様子です。
↓↓↓↓
感想を聞いてみると、
<機械加工>
・「部品製造において、設計者側では分かりにくい加工手順や、加工が難しい形状を知れた為、今後の設計で意識しようと思えた。」
・「表面粗さを感覚で選んでいたが、実際に丸棒を加工することで表面粗さを体感し、旋盤で加工する際の精度の出し方、難しさを学んだことで、適正な粗さ記号の確認を意識出来る様になった。」
<溶接>
・「図面では、記号だけでどの様に溶接するのか分からなかったところを、様々な溶接方法を知り、想像出来るようになった。」
・「架台の溶接部に設けるスカラップの大きさや、桁の高低での溶接難度の違いを体験することで、溶接技能者の技術の高さを実感でき、設計の際に溶接が出来そうかを想定しやすくなった。」
普段より、「人にやさしい設計を心がけましょう」とみんなにはお願いしています。
今後も、この精神で取り組んで行きたいと思っております。
2025年 初詣
2025-02-20
今年も新年初出勤日に、恒例の初詣に、皆で行ってきました

場所は、岡山県の備中国総社宮という神社です。
この神社は、備中の324社の神々を合祀していて、今は重要文化財に指定されています。また、拝殿には素晴らしい絵馬が24点も飾ってありました。
無事、今年1年の商売繁盛祈祷をしてもらい、次は昼食へ。
倉敷のレストラン「庄屋」さんで、しゃぶしゃぶ刺身天ぷら御膳とビールをいただきました
昨年に続き、今年も豪華で美味しかったです
ただ、個室が豪華すぎて、一切雑音が無く、逆にシーンと静かすぎて、会話が途切れた時に皆の咀嚼音が響いて、おもしろかったです



次は、倉敷美観地区へ散策に行きました
ここには、大原美術館・大橋家住宅・倉敷デニムストリート・川舟流し、などその他色々あったのですが、与えられた滞在時間は、40分
自由行動だったので、各自急いで、買い物したり、見学したりしました



あっという間でしたが、きび団子などお土産を無事買えて、帰路に着きました

ダム見学~社長ブログ~
2024-12-09
11月に、お客様の御取り計らいで、管理者様のご了解をいただき、ダム運転時の見学が実現しました。
今回見学させていただいたゲートは、お客様からのご依頼を受けて、滑車架台の既設更新設計を行った案件でした。ロープ掛け本数も多く、ロープとの取り合いを確認検証することが、
2次元図だけでは難しいため、3D化して、確認検証を実施しました。3Dでの検証で、5mmのスキマしかない状態でした。
この日は、このことを実機で確認するための検査を見学させていただきました。
運転しているところが、見られるというワクワク感と、うまくいくか不安なドキドキ感がありながらの見学でした。
いざ、動作開始。
巻上中、ドラム上のロープの動きを見たり、ゲートの動きを見たりしました。
みんなロープの巻取しているのを見るのは初めてなので、大興奮でした。
動作終了。問題なし。無事検査合格。
本当に、良かったです。ほっとしました。
検査後、管理者様からのお話によると、今回のような全開から全閉動作は、ゲートの塗装塗り替え時しかなく、10年に1度しかない貴重な見学だったようです。
夏の行事(新和会&健康診断)
2024-08-21
8月9日のお盆前に、夏の新和会を開催しました
新和会は、幹事は2名で、2年交代制にしています。そして、今回から新しい幹事さんに代わりました-
2年は長くて、少し大変ですが、その分、自分の食べたいもの、行きたいお店を選べる
という特権があります!皆、やってもらうので文句は言いません



そして、今回は、広島駅エキエにあるお店「村上海賊」さんに行ってきましたー
歴史上で、村上海賊といえば、室町から戦国時代にかけて、瀬戸内のほぼ全域の海を支配していた海賊ですね。また、名だたる大名たちも顔負けの優雅さで、商才も文才も一流で、海の幸を豪快に食し、地元の郷土料理にも受け継がれているそうです。

そんな名前を持つお店でのお食事は、<夏プレミアム本ズワイ蟹・うなぎ棒飯・飲放付5,000円>でした

ズワイ蟹を久しぶりに食べれて感激でした
お刺身・うなぎなど料理がやっぱり美味しかったです
大満足でした



そして、もう一つの夏のイベント
弊社は、毎年夏のこの頃に、年1回の健康診断を受診しています
また、この憂鬱な時期がきてしまいました



気を取り直して
当社は、全国健康保険協会から、「ひろしま企業健康宣言 健康づくり優良事業所」に認定されています
そして、昨年から一般健診に加えて、オプション検査の一部の費用も、会社で負担することにしました!皆様も、健康第一で、オプション検査もしっかり受診して、人生100年時代へ向かっていきましょう



春の新和会
2024-05-17
3月22日に、春
の新和会を開催しました!

場所は、中区三川町のドン・キホーテ裏の「ビストロエメ」さんです

かつて、世羅別館や林病院があった辺りです(久しぶりにこの辺りに来たら、閉業していてびっくりでした
)

今回は、幹事で若きエース
の20代社員が、お店を探してくれました-


肉料理が評判、との事
コースは、『2H飲み放題付☆選べるメイン料理!コース4,800円』です
ロースの握り寿司は、とろける旨さでした

ジュレの味も良くて、直ぐに完食

バーニャカウダは、熱々のタレも美味しかった

手羽先の餅詰めは、ピリ辛で、お餅とお肉の組み合わせが意外でしたが、これはおいしい

そして、選べるメイン料理は、全12種から1品選べます

人気は、黒毛和牛リブロースステーキでした

お肉は、みんなやわらかくて、とっても美味しく、しかも、この価格
写真には無いですが、ハンバーグもおいしそうでした

お腹いっぱい、大満足でした

おいしいお肉をたくさん食べたいっていう時に、また行きたいです

